New Amazon ads tool "CIO" has been localized for the Japanese market

複雑化を極めるAmazon広告の運用・管理を5つの独自開発機能で解決!

クライアント大手5社とのβ版運用において、Click数91%増加/ACoSは30%改善!

iProspect Japan(アイプロスペクト・ジャパン株式会社、CEO:金井 耕一、所在地:東京都中央区)は、eコマースを牽引するオンラインマーケットプレイスAmazon.comにおいて、ブランドや代理店、販売店が商品の広告管理・運用をより効率的且つスムーズに行えるよう開発されたAmazon広告管理ツール『Commerce Intelligence & Optimization(以下、CIO)』をリリースすることを発表いたします。米国では2019年7月にリリースされ、業界初のMicrosoft Excelインテグレーション技術を採用した最新鋭のAmazon広告管理ツールです。

日本においても2019年7月よりβ版の試用期間が設けられ、アイプロスペクト・ジャパンのクライント企業大手5社を対象にCIOによるAmazon広告管理・運用を開始。当初は英語版のみであった本ツールを、日本市場においてもお客様に快適にご使用いただけるよう日本市場向けにシステムのアップデート、機能のカスタマイズを続け、この度2019年12月よりアイプロスペクト・ジャパン専有販売を開始いたします。

【Amazon広告を攻略する5つの機能】

業界の専門家とアイプロスペクト・ジャパンの知見を基に構築されたCIOは、AIアルゴリズムとeコマースおよび広告の専門知識を組み合わせることで消費者への接触率を拡大、売り上げを伸ばし収益性を向上できるようにサポートします。具体的な方法として主となる5つの機能は下記の通りです。

Amazon広告を攻略する5つの機能

Amazon広告にかかる運用工数削減

Amazon広告はGoogleやYahooのSEMとは異なり、ASINごとの細かい運用調整が必要な為、運用工数が多くなる傾向がありますが、CIOの「入札自動最適化」「自動キーワード抽出」「自動レポート作成&送付」を活用することで運用工数を削減し、戦略やASIN管理に時間をかけることが可能です。

Dayparting機能(時間帯別自動入札調整)

これまではAMS管理画面で時間帯入札調整を実施する際、入札変更毎に手動で入札金額を変更する必要がありました。CIOの「Dayparting機能」を使用すれば、事前に設定した入札金額に自動で変更されます。結果としてCTR・CVRの改善が見込めます。

競合調査

調査したいキーワードを事前に設定することで、そのキーワードに対して「ブランド別/企業別Impression Share」を確認でき、競合他社の出稿状況を加味した運用を実現します。

Eventカレンダー

変更履歴が一目で分かるよう設計されており、手動・自動関係なく「入札を上げた」「キーワードを追加した」など、その日に何が行われたかを示す変更履歴を細かく確認でき、効果検証の際に役立ちます。

Microsoft Excelインテグレーション技術

業界初のMicrosoft Excelインテグレーション技術によって、管理画面を開かずにMicrosoft Excelのみで運用調整が可能です。データを手動でエクスポートおよび整理する必要がなく、Amazon広告に関するデータをMicrosoft Excelに自動的に直接取り込むことで、これまで大きなボトルネックとなっていた広告管理・運用における工数を大幅に削減できます。また、Amazon広告キャンペーンの一括変更を含むすべての変更をMicrosoft Excelのオンライン版・オフライン版双方で直接更新が可能となり、複数のダッシュボードを切り替える手間を省くことができます。

Eventカレンダーのスクリーンショット 競合調査のスクリーンショット Microsoft Excelインテグレーションのスクリーンショット ダッシュボードのスクリーンショット

CIOについてのお問い合わせはこちらから:担当 橋本 CIO-Team@iProspect.com